| 名称 | 難病・慢性疾患全国フォーラム2024 すべての患者・障害者・高齢者が安心して暮らせる社会を!! |
| 開催日時 | 2024年11月30日(土)12時〜15時 |
| 実施方法 | 対面開催とオンライン開催
|
| 主催 | 難病・慢性疾患全国フォーラム実行委員会 |
| 一般社団法人日本難病・疾病団体協議会(事務局) 厚生労働省「令和6年度難病患者サポート事業」補助金 |
|
| 詳細はこちら | |
| 名称 | 難病・慢性疾患全国フォーラム2023 すべての患者・障害者・高齢者が安心して暮らせる社会を!! |
| 開催日時 | 2023年11月18日(土)13時〜16時 |
| 実施方法 | 対面開催とオンライン開催
|
| 主催 | 難病・慢性疾患全国フォーラム実行委員会 |
| 一般社団法人日本難病・疾病団体協議会(事務局) 厚生労働省「令和5年度難病患者サポート事業」補助金 |
|
| 詳細はこちら | |
| 名称 | 難病・慢性疾患全国フォーラム2022 すべての患者・障害者・高齢者が安心して暮らせる社会を!! |
| 開催日時 | 2022年11月12日(土)13時〜16時 |
| 実施方法 | 対面開催とオンライン開催
|
| 主催 | 難病・慢性疾患全国フォーラム実行委員会 |
| 一般社団法人日本難病・疾病団体協議会(事務局) 厚生労働省「令和4年度難病患者サポート事業」補助金 |
|
| 詳細はこちら | |
| 名称 | 難病・慢性疾患全国フォーラム2021 ‐誰もが安心して医療が受けられる社会を目指して‐ |
| 主催 | 難病・慢性疾患全国フォーラム実行委員会 |
| 一般社団法人日本難病・疾病団体協議会(事務局) 厚生労働省「令和3年度難病患者サポート事業」補助金 |
|
| 開催 | 2021年11月6日(土)13時〜16時 |
| 実施方法 | Web中継 |
| 参加者 | 305名 |
| 詳細はこちら | |
| 名称 | 難病・慢性疾患全国フォーラム2020 ‐誰もが安心して医療が受けられる社会を目指して‐ |
| 主催 | 難病・慢性疾患全国フォーラム実行委員会 |
| 一般社団法人日本難病・疾病団体協議会(事務局) 厚生労働省「令和2年度難病患者サポート事業」補助金 |
|
| 開催 | 2020年11月7日(土)13時〜16時 |
| 実施方法 | Web中継 |
| 参加者 | 189名 |
| 詳細はこちら | |
| 名称 | 難病・慢性疾患全国フォーラム2019 ‐誰もが安心して医療が受けられる社会を目指して‐ |
| 主催 | 難病・慢性疾患全国フォーラム実行委員会 |
| 一般社団法人日本難病・疾病団体協議会(事務局) 厚生労働省「平成31年度難病患者サポート事業」補助金 |
|
| 開催 | 2019年11月9日(土)13時〜17時 |
| 会場 | JA共済ビルカンファレンスホール 1階ホールA−E(東京都千代田区) |
| 参加者 | 185名 |
| 詳細はこちら | |
| 名称 | 難病・慢性疾患全国フォーラム2018 ‐誰もが安心して医療が受けられる社会を目指して‐ |
| 主催 | 難病・慢性疾患全国フォーラム実行委員会 |
| 一般社団法人日本難病・疾病団体協議会(事務局) 厚生労働省「平成30年度難病患者サポート事業」補助金 |
|
| 開催 | 2018年11月17日(土)11時〜16時 |
| 会場 | JA共済ビルカンファレンスホール 1階ホールA−E(東京都千代田区) |
| 参加者 | 182名 |
| 詳細はこちら | |
| 名称 | 全国患者・家族集会 2016 ‐誰もが安心して医療が受けられる社会を目指して‐ |
| 主催 | 全国患者・家族集会 実行委員会 |
| 一般社団法人日本難病・疾病団体協議会(事務局) 厚生労働省「平成29年度難病患者サポート事業」補助金 |
|
| 開催 | 2017年11月25日(土)12時30分〜17時 |
| 会場 | HULIC HALL(ヒューリックホール) (東京都台東区) |
| 参加者 | 約200名 |
| 詳細はこちら | |
| 名称 | 難病・慢性疾患全国フォーラム2016 ‐誰もが安心して医療が受けられる社会を目指して‐ |
| 主催 | 全国患者・家族集会 実行委員会 |
| 一般社団法人日本難病・疾病団体協議会(事務局) 厚生労働省「平成28年度難病患者サポート事業」補助金 |
|
| 開催 | 2016年11月22日(土)11時〜15時30分 |
| 会場 | 参議院議員会館 講堂(東京都千代田区) |
| 参加者 | 123名 |
| 詳細はこちら | |
| 名称 | 難病・慢性疾患全国フォーラム 2015 共生社会の実現を目指して −難病法の成立と課題− |
| 主催 | 難病・慢性疾患全国フォーラム実行委員会 |
| 一般社団法人日本難病・疾病団体協議会(事務局) 厚生労働省補助事業「平成27年度難病患者サポート事業」 |
|
| 開催 | 2015年11月7日(土)12時30分〜16時20分 |
| 会場 | 浅草橋ヒューリックホール(東京都台東区) |
| 参加者 | 400名 |
| 詳細はこちら | |
| 名称 | 難病・慢性疾患全国フォーラム 2014 ‐すべての患者・障害者・高齢者が安心して暮らせる社会を‐ |
| 主催 | 難病・慢性疾患全国フォーラム実行委員会 |
| 一般社団法人日本難病・疾病団体協議会(事務局) | |
| 開催 | 2014年11月8日(土)12時30分〜17時30分 |
| 会場 | 浅草橋ヒューリックホール(東京都台東区) |
| 参加者 | 350名 |
| 詳細はこちら | |
| 名称 | 難病・慢性疾患全国フォーラム 2013 ‐すべての患者・障害者・高齢者が安心して暮らせる社会を‐ |
| 主催 | 難病・慢性疾患全国フォーラム実行委員会 |
| 一般社団法人日本難病・疾病団体協議会(事務局) | |
| 開催 | 2013年11月9日(土)12時40分〜17時 |
| 会場 | JA共済ビルカンファレンスホール 1階ホールA−E(東京都千代田区) |
| 参加者 | 450名 |
| 詳細はこちら | |
| 名称 | 難病・慢性疾患全国フォーラム 2012 ‐すべての患者・障害者・高齢者が安心して暮らせる社会を‐ |
| 主催 | 難病・慢性疾患全国フォーラム実行委員会 |
| 一般社団法人日本難病・疾病団体協議会(事務局) | |
| 開催 | 2012年11月24日(土)12時40分〜17時 |
| 会場 | 日経ホール(日経ビル3階)(東京都千代田区) |
| 参加者 | 450名 |
| 詳細はこちら | |
| 名称 | 難病・慢性疾患全国フォーラム 2011 ‐すべての患者・障害者・高齢者が安心して暮らせる社会を‐ |
| 世話人 | 一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会(JPA) (社)日本リウマチ友の会 認定NPO 法人難病のこども支援全国ネットワーク |
| 主催 | 難病・慢性疾患全国フォーラム 実行委員会 |
| 一般社団法人日本難病・疾病団体協議会(事務局) | |
| 開催 | 2011年11月12日(土)12時45分〜17時 |
| 会場 | 日本教育会館一ツ橋ホール(東京都千代田区) |
| 参加者 | 約400名 |
| 詳細はこちら | |
| 名称 | 第1回難病・慢性疾患全国フォーラム ‐すべての患者・障害者・高齢者が安心して暮らせる社会を‐ |
| 呼びかけ 団体 |
日本難病・疾病団体協議会(JPA) (社)日本リウマチ友の会 認定NPO法人難病のこども支援全国ネットワーク |
| 一般社団法人日本難病・疾病団体協議会(事務局) | |
| 開催 | 2010年11月28日(日)11時〜16時 |
| 会場 | 国立オリンピック記念青少年総合センター国際会議場(東京都渋谷区) |
| 参加者 | 約350名 |
| 詳細はこちら | |